Business contents 事業内容

土壌浄化事業

DIM工法

VOC汚染土壌:鉄粉法・DIV工法(6分29秒/69.1MB)
DIM工法の特長
  • 汚染源に直接アクセスし浄化します。
  • 深部の汚染源に対しても鉄粉混合が可能(地下60mまで)
  • 鉄粉のみを乾式で供給するため、地盤の軟弱化が起きにくい。
  • 土留め工が不要(大幅なコストダウンを実現)。
土壌浄化用特殊鉄粉 詳しくはこちらから
DIMの施工手順
機械据付
削孔撹拌機をコラム芯にセットします。
空堀り削孔
撹拌翼を回転させ、非汚染ゾーンを空堀り削孔します。
反応材添加撹拌
反応材を均一に添加しながら、汚染ゾーン先端まで削孔撹拌します。
引上げ撹拌
さらに均一に撹拌しながら引上げを行います。
施工終了
施工配置図(例)
施工配置図(例)
DIM工法施工前後のTCE濃度の経時変化(mg/l,m)
DIM工法施工前後のTCE濃度の経時変化(mg/m)
FlashPlayer
資料請求
  • 事業内容
  • 土壌浄化事業
  • 調査・コンサルティング
  • VOC対策
  • DIM工法
  • PRB工法
  • 土壌浄化用鉄粉
  • 重金属対策
  • 洗浄法
  • 油汚染対策
  • その他の対策
  • 施工実績
  • 有機性資源循環事業
  • 計画概要
  • 経過報告

エコ システム エンジニアリング株式会社トップ > 事業内容 > 土壌浄化事業 > VOC対策 > DIM工法